お急ぎのお問合せはこちらへ

03-6802-4722
受付時間
平日 午前10時~午後5時

            Foreigners are welcome ➡️

2018年4月27日

カナダ、タバコのない世界を普通としよう

カナダ発 2018年4月27日

カナダプリンスエドワード島の新聞記事。赤毛のアンで知られる素敵な地域です。
この方、いいことを言っていますね。たばこの排除には、若者への教育や啓発が不可欠だと。その通りです。そして、積極的に記事として取り上げる地元の新聞も素晴らしい。

Smoke FreeメンバーP.E.I.(プリンスエドワード島)は、コミュニティーと自治体に100パーセントスモークフリーの公共スペースを提供を促すことによって島に新しい法律をもたらすことを望んでいます。それは簡単なことではないようですが、完全禁煙のための政策のための細則を導入し、暮らし、仕事、遊びといった健全な環境の創出だったり、個人の喫煙をやめさせたりと、スモークフリー達成のための政策を導入に、色々な角度からアプローチします。その一つに、今は、昔と違って、未成年者にはたばこを売ることができないようになっているので、絶対に未成年者にたばこを吸わせない、喫煙者にさせないということが大事なのです。

たばこのない世界は普通のこと!!!これが標準!!!

それに比較して、日本の文科省の体たらくには、目を覆いたくなります。教育コンテンツの重要項目にタバコ問題をあげるべきです。ヨガ(大臣)や出会い系(前次官)に行っている場合じゃないですよ。公私混同の日本の政治家、官僚が起こしたスキャンダルで時間を潰す、野党の反発で不正常な状態が続く国会、時間は待ってくれませんよ。たばこによる健康被害は大きな問題ですよ。

 

The new normal-100 per cent smoke-free

 

メニュー